

生地の表面に作られた凹凸が特長で
        肌への密着を防ぎシャリ感のある素材です。
        通気性にも優れ軽くてとても涼しい素材です。



■ さらにこだわり二本ゴム
こだわり【二本ゴム仕様】を多く採用。
        ウエストに細い二本のゴムを通しています。
        ウエスト調整もできて、お腹を「締め付けず」さらに快適です。



毎日着るのがアンダーウェアです。
        でも最近はインナーに「フライスの肌着」ではなく
        「天竺のTシャツ」を着る人がとても多いです。
        「着脱が楽」で何よりも「締め付けない」感覚が人気の原因です。
        しかもインナー以外にも部屋着や仕事帰りのジムにも上を脱いでこのままいけたりします。
        「インナーTシャツ」なので生地は少し薄めです。
        だからY シャツにもあたりが出ないですし、1 日中着ていても本当に「ノーストレス」な着心地です。
        どなたでも着れる、シーンを選ばないスタンダードなシンプルインナーTシャツです。


■ 脇スリット型前開きトランクス
(ウエスト 2 本ゴム仕様)
「脇スリット」の付いた前開きウエスト 2 本ゴムトランクスです。
        「ウエスト 2 本ゴム」なのでお腹まわりがとっても楽です。
        ウエストゴムの調整も可能です。
        安心の「前開き(ボタン付き)」仕様です。
        足さばきがとても楽で腿を締めつけない足口「脇スリット」仕様です。
        (* 全てのトランクスがこの仕様ではありません)



1. ウォーキングをするとき...
            お尻を包み込むので軽い運動時に最適です。

2. 旅行やおでかけにも...
            軽くて疲れにくいので旅行にも最適です。

3. ビジネスシーンでも...
            汗でズボンをいためないのでスーツを着るときにお薦めです。



赤は心理的にアクティブな作用のある色であり、赤い物を身につけることで、活力を感じ気持ちを前向きにさせると言われています。
イタリアでは、赤は幸運の色とされ大晦日の夜に赤い下着を身につけて新年を迎えるという習慣があります。
        こうすると次の一年が良い年になる、という言い伝えがあるからです。
トルコでも同様の習慣があります。
        赤い下着を身につけて新年を迎えると、愛や幸運に恵まれた良い一年を送ることができると信じられています。
        赤はすべての始まりの色です。
        地に足をつける性質があり、とても現実的・物質的なものと関わりがあります。
        エネルギッシュで情熱的なエネルギーを持ちます。


汗をかいても肌ばなれがよくて通常の肌着よりベトベトしません。
        すぐ乾くので一日中着ていてもとても軽い着心地です。
        この肌着の一番のメリットは何と言っても汗をかいてもたちまち乾いてしまうことです。
        汗をかくとその水分が繊維に染み込んでどうしても重くなり自然とストレスがたまるものです。
        またその汗でカラダを冷やして風邪なんかひいてしまうこともしばしばあります。
        だからこそ汗がすぐ乾く肌着が汗ばむ季節には大切です。
        すぐ乾くからいつもとても軽くて一日中ノーストレスな着心地です。
        洗濯しても乾きが早いのでお手入れも楽です。
        ポリエステル混なので型崩れしにくくて丈夫で長持ちします。



● 起毛アンダーウェア
裏側を細かく起毛していて「ベルベット」のような風合いに仕上がっています。
        まるで毛布を着ているような心地良さで暖かさは抜群です。
        一度着たらやめられない防寒アンダーウェアです。
● マイクロファイバー防寒
マイクロファイバーを使用した【究極のソフトアンダーウェア】
        ソフトな着心地を追求しているので肌ざわりの良さは秀逸です!
        長袖シャツは、お休みの日に一枚で着ていてもOK です。
        タイツは、深めの股上になっているので安心感のある穿き心地です。
        袖口、足口ゴムは「伸びにくい」しっかりしたゴムを使用しています。